プログラミング思考とはなんぞや

息子がtoioロジーボのif文を攻略したと感じた時に、

夫に、息子が少しずつプログラミング思考が育ってきてる!って伝えたら

「プログラミング思考ってなに?」って聞かれ、

「プログラミング分かるようになってきてるってことじゃ!」って答えたのですが…

 

はて?違うかも?…小学校で必須になるとかいうやつ…

検索してみると… 思ってたのと違った!

(まず、小学校で必須になるのは

プログラミング思考

プログラミング的思考だった。。)

 

検索結果色々出てくるけどこれがすごく簡単でわかりやすかったです。

www3.nhk.or.jp

 

私は、プログラミング的思考とは「考えること」を学ぶってことだなって理解した。

それめっちゃいいやん!!いっぱい考えさせてあげて〜〜。

プログラミング自体やるより絶対いい〜。

 

計算方法を学んだり、漢字の書き方を学んだり、体の動かし方を学んだりっていうのが教科であるけど、相変わらず教えてもらうがどうしても多くなるなって思ってた。

小学校入ったら保育園で自由にやってたお絵描きまでやり方教えてもらったりするし…

 

学習方法としては、何かしらアプリとか使ってするっぽい。

息子はアプリ使って授業するの好きそうだから喜びそう。ま、楽しかったらなんでもいいかな。。子供たちが楽しく学んでくれるのが一番かな。

制作過程の試行錯誤を楽しめれば、花丸で。

 

あと、

プログラミング自体を勉強することは、プログラミング学習って呼ぶんですね。

なんか色々間違ってた 笑